ドイツ車

カイエンとマカンは同じ?それぞれの特徴とどんな方におすすめか解説!

みなさんこんにちは!サネです!

今回は、ポルシェのSUVである「カイエン」と「マカン」の違いと特徴をご紹介させていただきます。

カイエンとマカンは見た目がとても似ているし、何が違ってどちらの方が良いのだろう?と疑問に思った事があるのではないでしょうか。

この記事を読む事で、カイエンとマカンの違いと特徴を知る事ができ、どちらの方が自分に合っている車なのかを知って頂けると幸いです。

こんな方におすすめ

  • カイエンとマカンは同じ車だと思っている方
  • カイエンとマカンの違いや特徴を詳しく知りたい方
  • カイエンとマカンのどちらが自分に合っているか知りたい方

カイエンとマカンの違い

ボディサイズが違う

カイエンとマカンの違いとして最も分かりやすいのがボディサイズの違いです。

実際にカイエンとマカンのボディサイズを比較してみましょう。

カイエンのボディサイズ

全長 4,918mm 

全幅 1,983mm 

全高 1,696mm

マカンのボディサイズ

全長 4,696mm 

全幅 1,923mm 

全高 1,624mm

カイエンとマカンのボディサイズを比べると、カイエンの方がマカンよりもひとまわり大きいサイズの車であるということが分かります。

簡単に言えば、カイエンが兄、マカンが弟という立ち位置になります。

価格が違う

カイエンとマカンは価格も違います。

実際にカイエンとマカンの新車価格と中古車価格を比較してみましょう。

カイエンの価格

新車価格 1,230万円〜2,442万円 

中古車価格 55万円〜1,950万円

(2025年1月現在)

マカンの価格

新車価格 862万円〜1,525万円

中古車価格 199万円〜1,535万円

(2025年1月現在)

カイエンとマカンの価格を比較してみると、新車価格はカイエンの方がマカンよりも高い事が分かります。

しかし、中古車価格はカイエンの方がマカンよりも安くなっております。

これは、カイエンが発売されたのが「2002年」なのに対して、マカンが発売されたのが「2014年」とカイエンの方が歴史が長い車であるためです。

ただ、新車では価格に差がある2台ですが、中古車であれば同じ予算でカイエンとマカンの両方を検討出来るとういのも事実です。

車の特徴が違う

カイエンとマカンは、見た目や価格だけではなく中身にも違いがあります。

簡単にカイエンとマカンのそれぞれの特徴をご紹介させていただきます。

カイエンの特徴

・大きくてどっしりとしたSUV

・車内が広々としており余裕のある空間

・エンジンに余裕があり、ゆったりと走れる

マカンの特徴

・ちょうどよいサイズのSUV

・女性の方でも安心して運転できる

・ゆったりというよりスポーティな印象

あなたの愛車は今いくら?ガリバーの【無料査定はこちら】

カイエンとカマンはどんな方におすすめか?

カイエンとマカンの違いをご紹介させていただきましたが、それぞれの違いをふまえてどんな方におすすめなのか解説させていただきます。

カイエンがおすすめの方

  • 車内空間や走りに余裕がある車が好きな方
  • SUVならとにかく大きいサイズの車が良い方
  • 年式が古くても中古でとにかく安く乗りたい方

簡単に言えば、カイエンはとにかく余裕のあるSUVに乗りたい方におすすめです。

ボディサイズが大きくても気にしない、維持費が高くなっても気にしない、予算にも余裕があるから問題ない!

そんな方であれば、上位モデルであるカイエンがピッタリでしょう。

マカンがおすすめの方

  • 通勤から休日のドライブまで幅広く車を使いたい方
  • 運転しやすいサイズのSUVが好みの方
  • 駐車スペースが限られている方

マカンは、どんなシーンでも活躍できる万能なSUVです。

大きすぎないので、通勤でも都会のドライブでも困ることはありません。

何でもこなせるSUVに乗りたい方にはマカンがピッタリでしょう。

【中古車毎日入荷中!】ガリバー中古車ご提案サービス

まとめ

今回は、カイエンとマカンの違いと特徴をご紹介させていただきました。

見た目はとても似ていますが、様々な違いがある事がお分かりいただけたのではないでしょうか。

この記事の他にも様々な記事を投稿しておりますので、是非こちらもご覧くださいませ。

最後まで読んでくださりありがとうございました!

-ドイツ車
-,