アメリカ車

【EVの先駆者】テスラのSUVは3車種?それぞれの特徴を解説!

みなさんこんにちは!サネです!

今回は、テスラのSUVは何種類あるのか?そしてその特徴についてご紹介させて頂きます。

電気自動車の先駆者といえば「テスラ」ですが、そのテスラのSUVはとても個性的で特徴のある車ばかりです。

この記事では、テスラのSUVにはどのような車があって、それぞれの車にどのような良さがあるのかを解説させていただきます。

現在の価格やおすすめポイントも解説させていただきますので、テスラに興味がある方は是非参考にしてください。

こんな方におすすめ

  • テスラに興味がある方
  • テスラのSUVの特徴を知りたい方
  • テスラに乗り換え検討中の方

テスラのSUVは3車種?

テスラのSUVは「モデルX」と「モデルY」の2車種!

テスラの一般的なSUVは「モデルX」と「モデルY」の”2車種”です。

モデルXは大型のSUVで、モデルYが小型のSUVになります。

値段はモデルXが1000万円前後モデルYが500万円前後と差があります。

個性派SUV「サイバートラック」

実はテスラのSUVは「モデルX」と「モデルY」だけではありません。

「これ本当に車なの?」という様な異様な存在感を放つ「サイバートラック」もテスラのSUVです。

サイバートラックは、ボディが防弾仕様になっており、スナイパーに狙われても安心です。

また、こんな見た目をしていながら「ポルシェ911」並みの加速力を誇るのも面白い点です。

サネ
何もかもが尖っているサイバートラック。まるでSF映画から飛び出して来た様な車です、、、



テスラのSUVのそれぞれの特徴は?

モデルXの特徴

テスラモデルX

【新車価格】1,416万円〜1,636万円

【中古車相場】350万円〜1,300万円

(2025年4月現在)

【定員】5人〜6人

【航続可能距離】543km〜576km

【ボディサイズ】5,070×2,000×1,690mm

        (全長/全幅/全高)

モデルXの最大の特徴は”個性的なドア”です。

後席ドアが真上に開くドアは「ファルコンウィングドア」と呼ばれております。

ドアが横ではなく真上に開くため、横のスペースが狭い駐車場でもドアを開ける事ができます。

モデルXはこんな方におすすめ

  • 大きいSUVが好きな方
  • 派手なドアの車に乗りたい方
  • 家族でSUVを使いたい方
サネ
新車では1000万円以上ですが、中古であれば500万円以下でも狙えます!

モデルYの特徴

テスラモデルY

【新車価格】558万円〜697万円

【中古車相場】338万円〜767万円

(2025年4月現在)

【定員】5人

【航続可能距離】547km〜635km

【ボディサイズ】4,800×1,980×1,625mm

        (全長/全幅/全高)

モデルYの特徴は”バランスの良さ”です。

価格、サイズ、実用性など全てにおいてバランスが良く、迷ったらモデルYで間違いありません。

モデルYはこんな方におすすめ

  • バランスの良いSUVが好きな方
  • 価格を抑えたい方
  • 航続距離の長い電気自動車が良い方
サネ
500万円〜600万円ほどで買えるテスラで1番お買い得なSUVです!

サイバートラックの特徴

テスラサイバートラック

【新車価格】未定

【中古車相場】なし

【定員】5人

【航続可能距離】515km〜563km

【ボディサイズ】5,682×2,200×1,790mm

        (全長/全幅/全高)

サイバートラックは特徴しかありません。

個性的な見た目はもちろん、規格外の大きさ戦車のような頑丈さスーパーカー並の加速力

非日常を感じたい人が欲している車はまさにこれでしょう。

サイバートラックはこんな方におすすめ

  • 個性的なSUVに乗りたい方
  • 非日常を感じられる車に乗りたい方



まとめ

今回は、テスラのSUVは何車種あって、それぞれの車にはどの様な特徴があるのかを解説させて頂きました。

一般的なSUVから個性派のSUVまで、電気自動車のSUVにも様々な特徴の車がある事がお分かりいただけたのではないでしょうか?

この記事の他にも様々な記事を投稿しておりますので、是非ご覧くださいませ。

最後まで読んでくださりありがとうございました!

-アメリカ車
-, ,