みなさんこんにちは!サネです!
今回は、外車の王道ハッチバックである「フォルクスワーゲンゴルフ」についてご紹介させていただきます。
いつかは外車に乗ってみたいけれど、どの車が良いか分からない!と悩んでいる方は多いのではないでしょうか?
「外車は高そうだし、運転も難しそうで不安が多い!」と思う方も安心してください。
値段が安く、運転も簡単で、誰でも外車デビューが出来てしまう車があります。
それが「フォルクスワーゲンゴルフ」です。
この記事を読む事で、外車の王道ハッチバックであるフォルクスワーゲンゴルフの価格や魅力を知る事ができ、あなたも念願の外車デビューを果たせるかもしれません。
こんな方におすすめ
- いつかは外車に乗ってみたいと思っている方
- 外車に乗りたいけど、どの車が良いか分からない方
- フォルクスワーゲンゴルフの価格や魅力を知りたい方
あなたもフォルクスワーゲンゴルフで外車デビュー!
外車の入門といえば「ゴルフ」
初めての外車選びでどの車が良いか分からない!という方は、ゴルフを選んでおけば間違いありません。
ゴルフは外車の入門ハッチバックモデルで、運転に慣れていない方であっても運転がしやすい車です。

そんな外車の入門ハッチバックモデルである「ゴルフ」には具体的にどのようなラインナップがあるのでしょうか?
実際に見ていきましょう!
ゴルフのラインナップ
ゴルフ(ベースモデル)
基本スペック
【新車価格】349万円〜
【中古車価格】59万円〜454万円
(2025年2月現在)
【最高出力】116馬力(ハイブリッド)
150馬力(ディーゼル)
【燃費消費率】18.8km/L(ハイブリッド)
20.8km/L(ディーゼル)
【ボディサイズ】4,295×1,790×1,475mm
(全長/全幅/全高)
最初にご紹介するのは、ベースモデルの「ゴルフ」です!
ベースモデルには、「ハイブリッドエンジン」と「ディーゼルエンジン」の大きく分けて2種類のラインナップがあります。
特にこだわりがない方であればベースモデルのゴルフで十分かと思います。
ゴルフGTI
基本スペック
【新車価格】549万円〜
【中古車価格】98万円〜542万円
(2025年2月現在)
【最高出力】265馬力
【燃費消費率】12.8km/L
【ボディサイズ】4,295×1,790×1,465mm
(全長/全幅/全高)
続いてご紹介するのは、程よい運動性能と実用性を兼ね備えたモデル「ゴルフGTI」です!
ベースモデルのゴルフよりも最高出力が100馬力以上高いので、実用性だけではなく運転も楽しめる車です。
しかし、燃費はベースモデルよりも悪くなるので注意が必要です。
ゴルフR
基本スペック
【新車価格】704万円〜
【中古車価格】165万円〜820万円
(2025年2月現在)
【最高出力】333馬力
【燃費消費率】12.3km/L
【ボディサイズ】4,295×1,790×1,460mm
(全長/全幅/全高)
続いてご紹介するのは、最強のゴルフ「ゴルフR」です!
ゴルフRは、外車デビューにおすすめの車では無く、とにかく速い外車に乗りたいという方におすすめの車です。
コンパクトなボディで300馬力以上のパワーを発揮するので、まさに最強のゴルフと言える車です。
ゴルフはハッチバック以外もある!?
ここまで外車の王道ハッチバック「ゴルフ」のラインナップをご紹介させていただきましたが、実はゴルフにはハッチバック以外にもラインナップが存在します。
実際に見てみましょう!
ゴルフヴァリアント
ゴルフの実用性を高めたワゴンモデルが「ゴルフヴァリアント」です。
ゴルフでは小さくて荷物が載らないという悩みを抱えている方にはぴったりの車です。
ゴルフトゥーラン
ゴルフのミニバンモデルが「ゴルフトゥーラン」です。
ファミリーカーとしてゴルフを使用したいという方にはぴったりの車です。
まとめ
今回は、外車の王道ハッチバックである「ゴルフ」についてご紹介させていただきました。
外車デビューの方に最もおすすめな車でありながら、様々なラインナップの車がある事がお分かりいただけたのではないでしょうか?
最初の外車で迷っている方は、是非一度ゴルフを検討されてみてください!
この他にも様々な記事を投稿しておりますので、是非こちらもご覧くださいませ。
最後まで読んでくださりありがとうございました!